2024/08/24 07:06
「ひと息つく」
って最近やっと、自身の体と共に身についてきた気がします。
私は帰って来るとすぐに物事に取り掛かる性格なので、周りに他人がいると自己中に動いていることになるので、何度か失敗しました。
でも今は夫が、必ず「海ちゃん、ひと息ついてからでいいよ」
と声かけてくれます。
それで私は深呼吸するように、気持ちがゆっくりできるのです。
そういえば、昔壁画でお世話になっていた社長にも、次に絵を描く物件見に行って帰って来るとすぐ何かに取り掛かろうとする私に
「海ちゃん、これでみんなにジュース買ってきてよ!あとは好きなもの買いなさい」ひと息入れるように私を誘導していた覚えがあります。
でも絵の場合は別で、やっぱりその時の思いつきやイメージがあるからその場でこの衝動をなんとかしたいと思うんです。
若いから今よりもっと抑えられない衝動でしたので、
ジュースなんて他のスタッフが買いに行けばいいのに!と私は思っていました。
それで、その辺りのスタッフを捕まえて「ジュース買ってきて!残りは使っていいから!」とお札を全部渡して後は知らん顔。
というのが常でした。
あの時の私は今の私の娘みたいな娘だったんだな••••。
でもそういう行動がずっとできる人は「孤独」を感じない人なのかな?なんて思います。
私は人生の途中途中で、なんとなく孤独を感じはじめて、今の私になったんじゃないかな。
孤独は好きだけど、孤独でいるのはとても苦手です。