2023/11/25 22:44
バリ島のこと その3SYMON’S スタジオに出会った次の日、私はクレヨンで描いたイラストを持ってSYMONさんに会いに行きました。橋を渡り、スタジオに着くと昨日の女性スタッフが「こっちよ」と奥の部屋へ案内して...
2023/11/25 21:47
バリ島のこと その2バリ島の芸術村、ウブドに着いた私は、村の雰囲気が気に入ったのでしばらく滞在することに決めました。宿はロスメンというバリ島でいう民宿。ロスメンは歩けばその辺にたくさんあり、その中で...
2023/11/25 21:26
バリ島のこと その1カナダの留学から帰国して、さて、将来何をしようかな?と考えていました。「何か自分でできる事を見つけて世界中を回りたい!」そんなこと考えていた春の午後、バリ島からのエアメールが届き...
2023/11/24 21:03
個展の中日、帰りに母からのLINEを見ると娘が具合悪いとのこと。急いで帰ると熱があり、お腹が痛くて戻してしまったらしく、休日診療に行ってきたと聞いた。先週から卒乳して、インフルエンザのワクチン接種、個...
2023/11/24 20:44
おっぱい最後の日長い長い授乳期が終わりました。11月に4才になり、私も同じ11月にひとつ年を取りました。最近体力が落ちてきたなー。という感じがして、ならば思いきってやってみるか!と決意しました。その決意...
2023/11/22 07:24
パラワン島にYさんが行っている間、毎日食べ物の写真や海の写真などをLINEで送ってくれていました。とっても嬉しい!私は、現地の食べ物は前から興味があって、なんとなくバリ島のご飯を想像していました。でも、...
2023/11/18 12:56
どうしてカナダ留学したのか?そして何故カナダだったのか?とよく聞かれます。この機会にちょっと思い出してみましょう。そろそろ卒業後の進路を決める17才の時、私はフランスの料理学校、ル・コルドン・ブルー...
2023/11/15 12:14
私が夢中になっているパラワン島を教えてくれたYさんに、写真があったら是非見たい!とお願いしたところ、何年か分の写真をたくさんプリントしてくださいました。とっても親切!パラワン島の写真はどれも好きな景...
2023/11/14 12:05
1995年、私は17才でした。高校2年から3年にかけての毎日がドキドキであふれている時期です。その頃私は特に仲よくしている友達が2人いました。一人はフランス人形のように美しい姿のお嬢様N子。ひっそりとわがま...
2023/11/13 05:34
今日は、私の子供時代について書いてみようと思います。「小さいころから絵が好きだったの?」とよく聞かれます。そうですね。絵を描くことは好きでした。母の影響が大きいと思います。母は日大鶴ケ丘の美術科で...
2023/11/07 11:16
今、個展に向けて、人気の恋人たちシリーズの新作も描いています!キャンバスにこんな感じで下絵をササッと描いてこの後、軽く色をつけます。油絵は今はやらないので、アクリル絵の具で軽い作品に。キャンバスに...
2023/10/31 11:43
皆様、おまたせいたしました!今年の秋の個展は久しぶりにすべて新作を展示いたします!温かくて、ワインが飲みたくなるような雰囲気の展示になりました。 ひと月前まで「今年は個展できるかわからない...」と会...
2023/10/27 05:32
子供が生まれてからいろんな事を、天秤にかけることがなくなりました。前は絵を生み出す時間と恋や結婚、仕事を常に天秤にかけていました。まるで子供みたいに絵以外の事は、好きな時に好きなだけ関わって、興味...
2023/10/25 06:29
パラワン島の絵を描いていて、ふと、私の祖父の事を思いました。祖父は明治時代、愛媛の伊予西条の武士の家系に生まれ陸軍の陸地測量部で地図を作っていました。国内外で、飛行機の上から写真をとり、それを地図...